開催案内/発表募集

2023年度東北支部連合大会 開催案内及び発表募集について

本大会では、各専門分野で最近行った研究の発表、各専門分野で最近行った工事報告、現場実験報告、新製品の紹介等の発表を募集します。


電子投稿のみの受付けとなります。電子投稿のファイル形式はPDFのみとなります。皆様の御協力をお願い致します。また、ご発表いただいた原稿のインターネットでの公開(電子ジャーナル化)を予定しております。

期日

2023年9月5日(火)~6日(水)

開催方式

現地開催

主幹校

岩手県立大学

主催

電気学会・電子情報通信学会・照明学会・日本音響学会・映像情報メディア学会・情報処理学会・電気設備学会(各東北支部)・ IEEE SENDAI SECTION

共催

岩手県立大学

発表内容

各専門分野で最近行った研究の発表、各専門分野で最近行った工事報告、現場実験報告、新製品の紹介等。



  1. 参加資格:主催学会会員のほか、非会員の方も発表が可能です。
  2. 講演時間:1件15分(発表12分+質疑応答3分)とします。
  3. 原稿:A4判1ページ
  4. 使用言語:日本語または英語(但しStudent Sessionは英語のみ)
  5. 表彰:主催学会が設定する各種表彰の対象とする。(募集要項は大会ホームページに掲載)

Student Sessionについて

  1. 目的及び趣旨:電気・情報系に学ぶ学生・大学院生の国際性の育成とプレゼンテーション技術の向上のため、英語により予稿を準備し、発表にあたっては学生どうしで切磋琢磨しあうセッションとする。
  2. 参加資格:高専生及び大学生・大学院生(後期課程含む)およびそれに準ずる者。
  3. 原稿:英文によるA4判1ページ
  4. 使用言語:英語とする
  5. テーマ:連合大会を構成するすべてとし、特定しない。
  6. 申込方法:大会ホームページ上にある通常の論文申込と同時に申し込み、要項の下にある「Student Sessionを希望します」というボタンをクリックし、所属・学年等を記入してください。
  7. 表彰:発表は、IEEE Sendai Section Student Awardsの選考対象となります。

企画セッションについて

  1. 目的及び趣旨:大学・高専等に所属する学生・若手研究者に対して企業・団体を知る機会を与えるとともに、産学の接点を作り出すことで東北地域の電気・電子・情報・通信等の関係分野、あるいは地域産業の発展に寄与することを目的とし、連合大会において企業・各種団体等が企画に参加する企画セッションを実施します。
  2. 参加資格:一般講演と同じ。
  3. 原稿:一般講演と同じ。
  4. 申込方法:電子投稿申し込みの際に、申し込みページの1ページ目にある発表希望部門選択の欄で、発表を希望するテーマを選択して下さい。
  5. テーマ: テーマに関連する発表をまとめてセッションが構成され、各テーマのセッションにて企画企業による依頼講演等も実施されます。関連技術の発表を一度に聴講できる機会となりますので、ぜひ奮ってお申し込み下さい。

    2023年度の企画セッションは以下のとおり実施いたします。発表を申し込みの方は、「発表申込・投稿」のページからお申し込みください

    • 「大型加速器プロジェクトILCとILCにおけるSustainability Studies」(企画:東北ILC事業推進センター、いわて加速器関連産業研究会)
      実施概要
    • 「女性研究者・若手研究者たちが伝える研究の魅力」(企画:IEEESendai WIE)
      実施概要
    • 「地域に活かす ICT」(企画:総務省東北総合通信局、情報通信研究機構、岩手県立大学)
      実施概要
    • 「鉄道電気技術とエネルギー」(企画:東日本旅客鉄道株式会社)
      実施概要
  6. 表彰: 主催学会が設定する各種表彰の対象とする。また、セッションを企画する企業・団体等による表彰も可能とします。
    ※企画する企業・団体等によって表彰制度が設けられることもありますが、これは各学会が設けている賞とは別枠になります。そのため、企画セッションにお申し込みの場合でも、一般セッションにお申し込みされた場合と同様に各学会の賞への応募が可能です。

申込方法

  1. 発表申込及び論文投稿はインターネットで行い、原稿はPDFファイルのみとします。
  2. プログラムは、7月下~8月上旬頃にホームページ上に掲載します。発表者および参加者の方々はご確認をお願いします。なお、予稿原稿集は本学会WEBよりダウンロードしていただきます。予稿集のアクセス権に関しては、発表要件を満たした方々にお送りいたします。
  3. 各学会の賞に応募する場合は、ホームページから必要な書類をダウンロードし、発表申込WEBからアップロードしてください。
  4. 原稿執筆の際には「予稿の書き方」と「ファイル形式と原稿作成についての注意とお願い」をよくお読みになった上で、作成してください。
  5. 発表筆頭著者としての申込件数は、1名2件までとします。但し連名による申込に制限はありません。
  6. 投稿内容が不適当と思われる場合は、発表を制限する場合があります。
  7. 発表申込金は決まり次第開示いたします。
  8. 発表申込・原稿締切日:6月23日(金)(申込と原稿を同時締切とします)。

入金方法

 

銀行振込のみとなります。
(※請求書の発行は致しませんので、ご了承ください。)


詳細は発表申込受付開始後に掲載予定です。

申込・原稿締切日

6月23日(金)

論文集(ダウンロード)

別途ご案内します。

特別講演会

決まり次第発表いたします。

 

懇親会

決まり次第発表いたします。

著作権について

当大会論文集に掲載される論文の著作権は会員の利益につながる活動のため、大会を主催する各学会に帰属することになりますのでご了承の上、ご投稿下さい。詳しくはこちらをご覧下さい。

電子ジャーナル

発表公開後に、科学技術振興機構の J-STAGE によって、ご発表いただいた原稿のインターネットでの公開を予定しております。
すべての著者の方は、原稿がインターネットで公開されることをあらかじめご了承下さい。万が一、特段の理由により非公開を希望する場合は、連合事務局までご連絡下さい。

申込・問合せ先

〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-05
東北大学工学部電気情報系内
電気関係学会東北支部連合事務局